タイムロックポーチは、
設定した時間が来るまで、
ロックを開けることができません。
例えば、1時間に設定すると、1時間後までロックを外すとこは出来ません。

まずは、一日30分から、
デジタルデトックスを、
始めてみませんか?
-
なんとなく
スマホを触っていたら
結構時間が経っていた。 -
休みの日や
オフの時間でも
仕事のメールが。 -
大切な人と一緒なのに
ついついスマホの
呼び出しが。
いつも、
手の届く所にある
スマホ。
簡単に調べものが出来たり、気軽に大切な人に連絡できたり、テクノロジーの進化とともに、とても便利になりました。
一方、月間100時間以上スマホを触っている人が、多くいるとのデータもあります。
SNS、動画配信サービス、ゲームなどを提供してる企業は、多くの時間を使ってもらう為に、日々研究を重ねています。
それらは、一概に悪いものだとは思いませんが、時には、大切な人との時間など、人生において重要な物事をも、犠牲にしてしまっている事もあるでしょう。
例えば、「週末の午後」や、「大切な人と一緒にいるとき」など、一切スマホを触らない、デジタルデトックスの時間を作ってみたら、新しい楽しみが増え、もっと充実した日々を送れるかもしれません。
ポーチに入れて、強制的にロック。
少し強引かもしれませんが、これぐらい極端なことをする方が、楽しいと思います。

- 一日に数時間の
デジタルデトックス - 二人でスマホを
触らないデート - 邪魔されない休日
タイマーを使わない時は
充電器や、イヤフォンなどを入れて
ポーチとして使えます。

ご注意事項
LINEなどの普及により、急に電話がかかってくることは、少なくなってきていると思います。
ただ、緊急事態に備えて、例えば、ご両親など大切な人には、「デジタルデトックスをしている事がある」ことを、伝えておき、緊急事態の時は、連続で電話をかけてもらうように、お願いしておくのもいいでしょう。
連続で電話がなり続ける場合は、思い切って、ポーチを壊してしまいましょう。
